top of page

当たり前になってしまった不自由を
「ニューノーマルな暮らし」 ※「ニューノーマル」とは新しい常態、形態のこと
家に合わせた暮らしではなく、暮らしに合わせた家をつくります。
あなたが暮らし方を変えるのではなく、あなたに合った暮らしを提案します。

02
奈良県で地元の建築不動産会社に住宅建築依頼をしたK様。
設計段階で行き詰まり、納得できる間取りを提案されず楽しい家づくりを諦めかけていた時にインスタグラムを通じて設計依頼をいただきました。
K様 住宅設計【奈良県】
【K様のこれから建てるお家で大切にしたい事】
・子供は伸び伸びと育って欲しい
・家族の会話が絶えないようにしたい
・家族が一緒に過ごす時間を大切にしたい
要望を元にプランを作成。


リビング
ご主人
ウッドデッキ
子供
犬
キッチン
奥さん
ダイニング
K様ご夫婦は家づくりにおいて、家族関係を一番重要視していたのでLDKの配置を
三角形(トライアングル)にし、お互いがお互いを視界の隅で見て取れるようにしました。
キッチンで家事をしている奥さんは、ウッドデッキで遊ぶ子供とリビングで寛ぐご主人を
見る。家事をしていながらでも目に付くところに子供がいれば安心です。
ご主人は家事をしている奥さんを横目にリビングで寛ぎながら子供の面倒を見ていられる。
子供はご夫婦が見えるところにいる為、安心して遊ぶことができる。
お互いが視界で確認できるという事は気持ちの安心に繋がり、自然に会話が増えます。



その後、2度のプラン変更を経て間取り完成。
外壁やインテリアの色決め、照明計画の相談にも応じました。
階段下の物入の使い方の指示や、寝室クローゼットの有効的な使い方をスケッチで指示。



bottom of page